タグ: 自動車メーカー

日産はタイ国内での電気自動車とバッテリー生産に向けて交渉中です。

Posted on 2018-05-29 by

日本自動車産業の政府高官によると、日産は、東南アジア諸国における電気自動車とバッテリーの生産について、タイ行政機関と交渉を進めています。日産の地域担当理事、真田裕氏は火曜、タイは電気自動車とバッテリーへの「援助投資の継続」に積極的であり、日産とその競合企業は、主に他の国際拠点への輸出をメインに、新しい技術革新への投資を真剣に考慮していました。
「5年以内の見通しとして、電気自動車のラインナップに移行するかどうか、検討しています。」と、真田氏は日産主催の国際電気自動車シンポジウムでの会議に際し、Monetary Moments に発表しました。「もしそうなら、納期を考慮して、タイでの部品組み立て分野についていくつか確認する必要があります。」
同盟関係にある三菱モーターと共に、日産は、12ヶ月で2メートル以下の小型自動車を開発した、東南アジア最大の自動車産業国であるタイ市場で際立って活躍しています。
タイへの資金投資が事前に進めば、軍事力をもつ連邦政府という目標を達成することになります。タイは1990年に自動車事業の巨大な輸出対象国として確立し、多国籍企業が、電気自動車のような仕組みへ投資することを望んでいます。また、自動車メーカーが、日本や他の国から輸入するより、国内で代替バッテリーを供給できるようになることも望んでいます。
日産と三菱を含むタイの自動車産業は、主に軽トラックや実用的な自動車を生産していますが、国際市場は低燃費の電気自動車に移行しています。
バンコクの調査機関LMC Automotiveのアセアン地域マネージャーのTitikorn Lertsirirungsun氏は「彼らは部品販売業者と協力して自動車製造業者にタイへ投資してほしいのです。」と述べました。彼はまた日産の電気自動車開発計画に関し「すばらしいニュースです。」と述べています。
日産は特に電気自動車の科学技術に投資を行ってきています。そして火曜日、全電気自動車もしくはトラックのLeafを東南アジア内の5カ国、オーストラリアとニュージーランドで売り出すと発表しました。
しかしながら、電気自動車向けの充電所の設立は、既に日本、中国そしてアメリカに先を越されており、この分野の人間や工場にかかる税優遇措置制度も、新しい車に課される必要があります。
真田氏は、日産Leafのような完成型の電気自動車の需要がどれほどであるか不明確なので、典型的な燃焼モーターを補完する小型電気自動車に注目させるような型を「橋掛け」として製造することを検討しています。
日産は、タイ国内でバッテリーを生産するには、製造行程の改善と、電気自動車を所有する顧客への税優遇措置のため政府の協力が必要だと主張しています。
「日産と競合他社は、共同出資を真剣に検討しています。」真田氏は述べました。
日産のライバルであるトヨタとタイの大手自動車メーカーは、電気自動車と電気トラックを分単位でレンタルできるパイロットサービスをバンコクで12月に開始し、このサービスは他の国地域でも導入が検討されています。